VOICE
お客様の声
お客様の声
お客様を探す
【質問1 】資産運用を考えるきっかけはなんでしたか?
→「貯金はしてるけど、それだけで良いのかな。」と自分の将来が漠然と不安になったことがきっかけです。
【質問2】実際に相談してみてイメージはかわりましたか?
→なんとなくですが……。とりあえず、お金を動かしてお金をつくるイメージが湧きました!
【質問3】何かしないといけないと分かっていても、投資に不信感がある方は多いと思います。そういった方になんとアドバイスしますか?
→わたしも同じ感じでした。投資のことを知らないから不信に思うだけであって、まずは話を聞いてみることから始めても良いと思います。それでも不信に思うなら自分でしっかり確認をすれば良いと思います。
【質問4】実際に運用をしてみて、気づいたことはありますか?
→正直始めたばかりで気づいたことはあまりです……。自分の将来の2,30年後が楽しみになりました!
【質問5】陽屋に相談してみて良かった点を教えてください
→人見知りをする性格で、警戒心も強う方なので、自分に合いそうな、話しやすい方を紹介してくれた事がまず良かったです。
強制的でもないし、わからないことは理解するまで教えていただけるので助かりました。
職業:看護師
年収:500万
28歳女性・看護師
【質問1 】資産運用を考えるきっかけはなんでしたか?
→様々な人に会い、いろんな稼ぎ方があることを知ったからです。また、会社勤務だけだと限界があることを知ったため危機感を感じました。
【質問2】実際に相談してみてイメージはかわりましたか?
→どのようなメリットやリスクがあるのかが分かるようになりました。
【質問3】何かしないといけないと分かっていても、投資に不信感がある方は多いと思います。そういった方になんとアドバイスしますか?
→やってみないことには何も始まらないと思います。「もしお金が減ってしまったらどうしよう。。。」と漠然とした不安感がありました。ただ、資産形成の重要性に気づき、「上手くいきそう!」と思うからこそ、リスク面を想像していいる自分に気づけました。分からない部分は自分で調べる努力も必要だと思います。リスク面の理解ができれば、資産形成をやらない手はないと思います。
【質問4】実際に運用をしてみて、気づいたことはありますか?
→まだまだ正解不正解は長期でみないと確信はありませんが、気長に考える事が大切だと思いました。また、資産形成の知識が少しずつついていることが嬉しいです。
【質問5】陽屋に相談してみて良かった点を教えてください
→これは常識的に知ってることなのか、、、、?という些細なことでも気軽に質問できる点が気楽に質問できて相談しやすかったです。
職業:栄養士
年収:400万
27歳女性・栄養士
【質問1 】資産運用を考えるきっかけはなんでしたか?
→老後2,000万円問題などニュースでもやっており、何かしないとなと漠然と考えてました。
【質問2】実際に相談してみてイメージはかわりましたか?
→不信感とかはもともとなかったんですが、『資産運用』ってなんか難しそうなイメージがありました。お話を聞いてみたら、今の私にもできるんだと思いました。
【質問3】何かしないといけないと分かっていても、投資に不信感がある方は多いと思います。そういった方になんとアドバイスしますか?
→不信感を持ってるだけじゃ、何もはじまらないので、やるやらないではなく、なにが怖いのか、なにが不信感に繋がってるのかまず話を聞いてみたらいいと思います。
【質問4】実際に運用をしてみて、気づいたことはありますか?
→仕事をしながら自分でなにかを始める事は考える事も増えるし考えるだけで億劫でした。資産形成だと勝手に未来への貯金ができているので、正直気持ちが楽です。もっと早く始められていたら良かったなと思います。
【質問5】陽屋に相談してみて良かった点を教えてください
→まず信用があります!人との関わりを見ていても感じることでした。そして陽屋さんは私でもわかるように噛み砕いて説明してくれるのでとてもわかり易かったです。ありがとうございました。
職業:看護師
年収:500万
28歳女性・看護師